プランナーさんが頼りなくて困っています。。。

先日、初回の打ち合わせを済ませました。
私たちを担当してくれているプランナーさんは、式場と契約をする際に対応してもらったプランナーさんとはまた別の方です。
打ち合わせ専用のプランナーさんを紹介され、打ち合わせをしたのですが、そのプランナーさんが頼りない感じで不安です。
他の式場のプランナーさんもそんな感じなのでしょうか?
ウェディングプランナーの回答
-
ふぅさん
はじめまして。
フリーウエディングプランナーhere.weddingの荒井夏樹と申します。この度はご結婚誠におめでとうございます!
早速、初回のお打ち合わせも済まされたとのこと、ご準備は順調に進んでいらっしゃいますでしょうか。さて、その中で担当のプランナーさんが少し頼りなくご不安を感じられている、とのこと
担当の方とは、これからご結婚式当日までチームとなって準備を進めていくので、そうなるととても不安ですよね。式場契約時のプランナーさんと異なっているとのことでしたが、会場によっては
■『一顧客一担当制』=会場案内から当日まで一貫して担当をする
■『分業制』=会場案内担当、打ち合わせ担当、当日担当、など担当者が分業となっている
と、さまざまな形態があります。どちらもメリットデメリットはあるのですが、一生に一度のご結婚式だからこそ、担当者との相性はとっても重要だと思います。お二人にとって初めての結婚式準備、初めての担当プランナーさんだからこそ、比較することもできないし、悩ましい点だと思います。
そんなときは、「ウエディングアドバイザー」という第三者のウエディングプランナーに相談する、というのも一つ策だと思います。
会場に所属することなく、フリーランスでご結婚式のお手伝いやアドバイスをさせていただいているため、誰に相談したらいいかわからない悩みなどにも専門家としてお答えさせていただいています。一生に一度のご結婚式だからこそ、ご結婚式当日はもちろん、ご結婚式の準備期間も楽しんでいただきたいと思っています。
私を含め、全国に素晴らしいフリーランスのウエディングプランナーさんやアドバイザーさんがいらっしゃるので、ぜひ探してみてください!必ず何かしらのお力添えができると思います!
ぜひ、素敵なご結婚式準備期間をお過ごしいただき、素晴らしいご結婚式を迎えていただければ幸いです。
他のQ&A
-
結婚式をいつ、どのように挙げるべきか
2019年に入籍しました。 今年は喪中のため、来年に結婚式を行う予定でした。現在はコロナ状況を踏まえて、いつ挙式をするべきか目処が立てられずにいます。 夫婦間では、「結婚式を挙げない」選択肢はありません。挙げるとすれば、通常よりも妥協する点が増えてくると思います。しかし、何を妥協して何を大切にすべきか分からな...プランナー回答数 2件 -
結婚式にかかる費用はいくらぐらいですか?
先日、彼からプロポーズされました。 結婚を意識しはじめてから、とても嬉しい気持ちとともに、結婚式の費用など不安な気持ちも出てきました。 これから結婚式に向けて貯金をしていこうと思いますが、結婚式にかかる費用はいくらぐらいを考えておけばいいでしょうか?プランナー回答数 1件 -
中座のタイミングについて
披露宴での中座のタイミングについて、特に余興などが無い場合は、乾杯後〜歓談〜ケーキカットの後にすぐ中座と言われました。 いままで参列した披露宴では、乾杯後〜ケーキカット〜歓談〜中座といった流れが多かったような気がするので、どちらが良いのか迷っています。 ケーキカット後に歓談を挟まずにすぐに中座というのは一...プランナー回答数 1件 -
コロナ禍での結婚のタイミング
東京と山梨での中距離恋愛です。 9月にプロポーズされ婚約しました。今年の3月に入籍したいと考え、1月に両家顔合わせを予定していたのですが、緊急事態宣言のため実施できず先が見えません。入籍を3月から延期するべきなのか迷っています。また東京で結婚式をあげたいのですが、なかなか式場見学に行けず日程もおさえられなくて不...プランナー回答数 1件 -
10月に夫婦だけの沖縄挙式について
今年入籍し、10月に沖縄挙式を夫婦だけで予定している関東在住の者です。コロナ感染者が増加傾向にあり、飛行機の中でも感染したとの事例が出たので、正直このまま沖縄に行ってよいものなのか、とても悩んでいます。電車・飛行機に乗ることへのリスクがとても大きく、マスクやアルコール消毒だけでは防ぎきれないウィルスだと知り、きっ...プランナー回答数 1件