引き出物の相場を教えてください

今年、東京で結婚式を控えています。
友人や上司、親族にはいくらぐらいの引き出物が妥当でしょうか?
おすすめの組み合わせなども教えてもらえると助かります(・・;)
ウェディングプランナーの回答
-
すみさん
引き出物の相場、ほぼすべてのご新郎ご新婦様が悩まれるポイントかと思います。
インターネットで調べてもいろいろ出てくるかと思いますが
私の見解として、経験も踏まえ回答させていただきます。友人・職場同僚の方:合計4,000円~7,000円
上司の方:5,000円~10,000円
親族の方:5,000円~12,000円上記内訳:引き出物+引き菓子+3品目(縁起物)
地域にもよりますが、すみさんは東京でご結婚式ということでしたので
2品でも問題ないかと存じます。
縁起を担ぐことが多い結婚式では『割り切れない数字にしたほうがいい』とお考えになる方も多いことから3品・5品・7品のどれかがいいという
慣習が一般的ではありますが、私の経験では上司・親族の方を除き
ご友人・職場同僚の方らには2品のケースが多いです。ギフトの内容も選択肢としては本当に様々ですが、
現時点のご新郎ご新婦様の親御様世代などが多く引き出物として
食器やタオルを引き出物にお渡ししていたことから
そのまま踏襲する方もいらっしゃれば、ゲストが欲しいものを自由に選んでもらう『カタログギフト』形式にする方も非常に増えてきています。■組み合わせ例
①カタログギフト+ベイクドチーズケーキ+お茶漬けセット
②マグカップ+ガトーショコラ+スープセット
③タオルセット+バウムクーヘン+うどんセットギフトはコンセプトなどと併せてデザインを重視する方もいらっしゃいますが、個人的にはゲストの皆様がもらって嬉しいと思うものを
ぜひお二人になりに考えたものをお選びになることがベストかと
考えております。値段の相場はそれとなくありますが
ギフト内容に正解・不正解はございませんし、
どんなにお話をお聞きしても担当プロデューサーが
お二人以上にゲストの皆様のお好みなどを知ることは難しいので
ぜひお二人で話し合いながら一緒に決めていくと
よろしいかと思います!もしそれでも決められない、、というときはぜひ担当プロデューサー(プランナー)の方にどんどん相談してみて頼ってみるといいかと存じます。
容易に決められないことも多いですが、ゲスト一人ひとりが
どれだったら嬉しいかな?とおもてなしを考えることも
ご結婚式を挙げると決めてくださった方ならではの楽しみでも
あると思いますので、ぜひ楽しみながらギフト選びも進めていただければと思います!ご準備頑張ってください!
他のQ&A
-
プロポーズについて
今月末にプロポーズをしようと思っています。 指輪も買いました。あとは渡す場所だけ決める必要がありますが、凄いベタなパターンでディナーの後にホテルで渡そうと思っています。 他にいい案があれば教えて欲しいです。プランナー回答数 2件 -
10月に夫婦だけの沖縄挙式について
今年入籍し、10月に沖縄挙式を夫婦だけで予定している関東在住の者です。コロナ感染者が増加傾向にあり、飛行機の中でも感染したとの事例が出たので、正直このまま沖縄に行ってよいものなのか、とても悩んでいます。電車・飛行機に乗ることへのリスクがとても大きく、マスクやアルコール消毒だけでは防ぎきれないウィルスだと知り、きっ...プランナー回答数 1件 -
結婚準備、何から手をつければいいのかわからないです…
6月に入籍しました。 これから結婚式の準備をしようと思いますが、何から始めればいいかわからないです… ますはブライダルフェアに行こうと思いますが、右も左も分からない状態です。プランナー回答数 1件 -
少人数の結婚式にしようと考えています
コロナの影響で少人数で結婚式をしようと思っているのですが、どこまでお声掛けするのが礼儀でしょうか?プランナー回答数 1件 -
先が読めない中いつから準備を進めるべきか。
2020年7月に結婚式を挙げる予定でしたが、2月のうちに延期をしました。 そして延期日は2021年2月上旬に延期になりました。 もう半年も切り、5か月後になりましたが全くモチベーションが上がらず、どうしていいかわからないですし、プランナーさんからも連絡は特にありません。 人数を減らして行おうとは思ってはいま...プランナー回答数 1件