-
2019年に入籍しました。
今年は喪中のため、来年に結婚式を行う予定でした。現在はコロナ状況を踏まえて、いつ挙式をするべきか目処が立てられずにいます。
夫婦間では、「結婚式を挙げない」選択肢はありません。挙げるとすれば、通常よりも妥協する点が増えてくると思います。しかし、何を妥協して何を大切にすべきか分からな...
-
今年の9月に入籍します。コロナ禍なのでとりあえず9月に前撮りをして来年の9月までには式を挙げようと思っています。
前撮りの時に新郎新婦だけで挙式をしたいのですが挙式と前撮り同日にできるのでしょうか?また後日に披露宴するという形で挙げることは可能でしょうか?
-
こんにちは。
私は今年の2021年9月に挙式予定なのですが、
呼ぶゲストの人数に、いまだに悩んでています。
絶対に呼びたい大好きな友達、身内を
主人と合わせますと50人ほどの人数になり、
どうしても来て欲しい気持ちと、
コロナ禍の中でこのような大人数で挙式を行うことに抵抗がある気持ちが、揺れ動いて...
-
2020年7月に結婚式を挙げる予定でしたが、2月のうちに延期をしました。
そして延期日は2021年2月上旬に延期になりました。
もう半年も切り、5か月後になりましたが全くモチベーションが上がらず、どうしていいかわからないですし、プランナーさんからも連絡は特にありません。
人数を減らして行おうとは思ってはいま...
-
はじめまして。
私は最近籍を入れた新婚で来年あたりに結婚式をあげたいねと話して
色々と式場やプランなどを探して検討している最中です。
夫婦間ではコロナでも対策しっかりしてあげられたらいいなと思っているのですが、
義両親がコロナをとても気にされる方で(高齢なので)、
もし今の世の中の状態のままでも、感...
-
タイトル通り、私は広島から大阪なな嫁ぐのですが、結婚式当日が10/29で、本来ならドレス合わせしないといけない時期で、以前、彼と話してて、6/20に初ドレス合わせの予定だったのですが、案の定、緊急事態宣言再延期とドレス合わせが全くできてなく、気に入ったドレスがないかも…と焦っています…
7月末に彼のお家に引っ越...
-
東京と山梨での中距離恋愛です。
9月にプロポーズされ婚約しました。今年の3月に入籍したいと考え、1月に両家顔合わせを予定していたのですが、緊急事態宣言のため実施できず先が見えません。入籍を3月から延期するべきなのか迷っています。また東京で結婚式をあげたいのですが、なかなか式場見学に行けず日程もおさえられなくて不...
-
今年入籍し、10月に沖縄挙式を夫婦だけで予定している関東在住の者です。コロナ感染者が増加傾向にあり、飛行機の中でも感染したとの事例が出たので、正直このまま沖縄に行ってよいものなのか、とても悩んでいます。電車・飛行機に乗ることへのリスクがとても大きく、マスクやアルコール消毒だけでは防ぎきれないウィルスだと知り、きっ...
-
10月に結婚式を予定しているのですが、コロナの影響で結婚式を延期するかどうか迷っています。
そろそろ招待状を準備しなければならないのですが、招待状を出してからの日程変更は失礼になるのでしょうか?
招待状はとりあえず出してから日程変更を決めた方がいいのか、ぎりぎりまで出さないほうがいいのでしょうか?
-
コロナの影響で少人数で結婚式をしようと思っているのですが、どこまでお声掛けするのが礼儀でしょうか?