結婚式にかかる費用はいくらぐらいですか?

先日、彼からプロポーズされました。
結婚を意識しはじめてから、とても嬉しい気持ちとともに、結婚式の費用など不安な気持ちも出てきました。
これから結婚式に向けて貯金をしていこうと思いますが、結婚式にかかる費用はいくらぐらいを考えておけばいいでしょうか?
ウェディングプランナーの回答
-
ウェディングプランナー
宝徳 周治
ゆかりさん
彼からプロポーズがあったということで、
おめでとうございます!おっしゃっていただいている通り、うれしいお気持ちもありつつ
現実的に悩みも出てくる節目かと存じます。さて、ご結婚式にかかる費用というところですが、こちらに関しては
■何名でのご結婚式実施をするか?
■どこでどのようにご結婚式を挙げるか?
■どのようなご結婚式を挙げたいか?上記のようなポイントで大きく変わってくるポイントになってしまいますので一概にお答えは難しい内容になります。
ですので、今回は大事なご結婚式のご費用の考え方をお伝えさせていただきます。
一般的に首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉エリア)でご結婚式を行うとなると、ご総額の平均は
【ゲスト人数×6~7万円】
とお考えになるといいかと存じます。
(あくまで平均ですので異なる場合も、もちろんございます)
例)70名でのご結婚式⇒420万円~490万円こちらの上で、ご参列の皆様からご祝儀をいただく分を差し引いた額が
ある意味お二人の本当のご負担額になります。一般的に3万円と言われているお一人当たりのご祝儀ですが
こちらはあくまで慣習の一つであって、絶対的なルールではございませんので1万円の方や2万円の方などもいらっしゃるケースもございませんので
その点もお二人で事前にしっかりとご認識を持たれておくことが重要です。その上で、ご負担総額の予測になりますが
3万円×70万円=210万円 になりますので
(420万円~490万円)ー210万円=210万円~280万円
⇒お二人それぞれで約150万円ほどのご負担、
とお考えになるとよろしいかと存じます。ご結婚式のご費用というと、式場でのお見積りだけではなく
ウェルカムスペースなどゲストの皆様をお迎えする場所の装飾や
御車代といった、ご遠方から来る方への交通費のお支払いなど、
御見積書にない部分のお支払い分などもしっかり考えていく必要が
ございますので、ぜひ会場のご見学の際にはしっかりと
会場プロデューサーにご質問されることをオススメいたします。ご費用についてですが、ご結婚式はどこで挙げられても
基本的にはお安いものではございませんし、
安い=悪い、高い=良い ということでもございません。
会場の雰囲気も大丈夫ですが、『誰と創るか(この人に担当を任せたいか)』や『ここで挙げることで自分たちやゲストがどんな時間を過ごせるか』などの部分こそとても大事になってきます。格安のご結婚式~外資系ホテルのラグジュアリーなご結婚式まで
選択肢もいくらでもある時代ですので、ぜひお値段だけにとらわれず
お選びいただくことを一ウェディングプロデューサーとして
強くお勧めいたします。会場のご見学においてのご相談がございましたらぜひまたお気軽に
ご相談ください!ゆかりさんが素敵なご結婚式を挙げられること、
心より願っております(^^)
他のQ&A
-
父の服装について
新郎の父が礼服を希望しています。 担当のプランナーさんには、礼服でも問題ないが、両家が了解した上で決定した方が良いと言われました。 私の父は他界しているので、両家で格を揃える必要はないのですが… 私自身10回以上結婚式に参列してモーニングを着用していない方を見たことがありません。夫が堅い仕事という事もあ...回答数 2件 -
結婚・婚約指輪のつけ方について
結婚・婚約指輪をネックレスにされている方いらっしゃいますか? コロナ禍なので、手洗いする時に頻繁に外すので…😅回答数 1件 -
ベールの付け外しのタイミングについて
わかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいのですが… ベールの付け外しのタイミングっていつでしょうか?回答数 1件 -
コロナの影響
コロナの影響で気になっているのですが、ゲスト全員いらっしゃいましたか?ゲストの内何割来て何割来なかったとかあれば、情報いただきたいです。 また、これから結婚式をするのですが、、 親族だけに変更されたとか、マスクやアルコール用意したとか何か他に対策予定のことあれば教えていただきたいです。回答数 3件 -
お色直しを2回された方に質問!
お色直しを2回された方いらっしゃいますか? 何かアドバイスがありましたら、お聞きしたいです!回答数 2件